エリアオブジェクトの書き方

(0コメント)  
最終更新日時:
エリアオブジェクトは、現在は宝箱の情報だけですが
洗濯物、薬草ポットなど、採集できるオブジェクトとします。
宝石などの採集情報もこちらの方式で書いた方がいいのか検討中です。

修正

アイテム名から各ページへ行き、上部のWiki編集から「このページを編集」を選んでください。
書き方は下記を参照してください。

新規制作

画面上部の「Wiki編集」のプルダウンから「新規ページ(DB型)」を選択すると下の画像のページが開きます。



1)テンプレート
「エリアオブジェクト」を選択ます。(後で変更すると書いたものが白紙になります!)

2)ページ名を記入
  宝箱は、エリア名-宝箱-番号 としています。

3)画像のをアップロードする のボタンからアップロードできます。サムネールの方は使いません。

4)オブジェクト名を記入してください。

5)地方をプルダウンから選択してください。

6)エリアを記入してください。拠点名です。

7)メモ1
  宝箱は、場所の詳細を記入

8)メモ2
  宝箱は、銀の鍵で得られるアイテム名を記入
  アイテムごとに「~~」と改行マークを入れて改行してください。

※6)~8)の使用しない項目は、小さい枠に「-」と記入してください。ページから見えなくなります。

9)フリースペース
画像を入れる場合は、まず画像をアップロードし、
アップロードされた画像一覧の上で右クリック、「新しい画像を別タブで開く」「画像だけを表示」などで
画像のアドレスを確認し、最後の××××××.jpgなどアドレスを

#ref(××××××.jpg)

と記載すれば使用することが出来ます。

※「画像のURLをコピー」→ 編集画面へペーストでも最後の××××××.jpgが確認できます。
 .jpgの後ろに「,数値」と記載すると横幅の指定ができます。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 家具
2 甘酸っぱい野菜漬け
3 ギルド連絡 掲示板
4 キノコ
5 透明な空き瓶
6 密貿易
7 押収したナーガ武器
8 魚介類
9 ハイデル救急箱
10 知識

サイトメニュー

商会

掲示板 ―――――――――
画像掲示板 ―――――――

攻略情報

拠点戦

ハウジング

バレノス領 セレンディア領 カルフェオン領

制作レシピ

加工

 混合 粉砕 薪割
 乾燥 選別 加熱
 簡易錬金 簡易料理

作業管理


クエスト

 料理 錬金
 採集 加工 その他 

貿易

狩猟

家庭菜園

アイテム

素材、消耗品 貿易品 その他

履歴

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動